2018年

8月

30日

『レインボーブリッジ nightラン』

 

昨日は、4名で、

レインボーブリッジ nightラン!

 

品川のランステで着替えて、

レインボーブリッジを渡って、

お台場海浜公園までの5キロ弱。

往復で、10キロ弱のnightラン!

 

ナビをしてくださったのは、

品川勤務で、メルマガ読者でOさん。

 

マラソン歴10年。

いまではウルトラマラソンにも参加される実力者で

 

ここ数年間の私のメルマガには、

運動に関するときは、必ずランネタで返してくださり(笑)

 

いよいよ今年から私がランに目覚め始めてからは、

ランネタを配信したときにも、必ず返信をしてくれ、

情報をくださり、そして、必ずエールを送ってくれていた方。。。

 

私も、心の師匠と尊敬していた方ですが、

いよいよ、その師匠とのレインボーブリッジ nightラン

 

サウスコース、ノースコース。

とっても夜景がきれいで、ここは日本か?!といった感じ。

 

レインボーブリッジの帰路は、

ゆるやかな登り坂が、長ーーーいこと続くので、とってもキツイ。

でも、何人かのランナーたちは、ここを全力疾走、それも何往復もこなして追い込んでいました!

 

ここは、結構、練習の場としても、いいかもしれません。

 

千葉アクアラインのコースも、

かなり坂道がきついときいています。

 

師匠からも

「アクアラインだったら、ここで、練習積んでおかないと、ですね!」

 

次、いつにしましょうか??的な雰囲気でもありました(笑)

10月くらいですかね...?

 

次回も企画しますので、

興味がある方は、ぜひ、ご参加ください!

 

今日もきっと・・・I・W・D!

2018年

8月

29日

『永遠に達成されない目標』

 

私は、

メルマガや、Facebookなどに、

いろいろと発信をしていますが、

 

以前は、

「一人でも多くの人に、いいね!といってもらいたい」

と、うっすらと目標をもっていたように思います。

 

しかし、この目標は

しだいに、自分を苦しめ、書くのに億劫になる目標にもなりかねません。

 

それに気づいた私は、

いまでは、これを、下記のような目標に変えました。

 

「たった一人でいい。

 その人の人生を好転させるメルマガでありたい」

 

これにした瞬間に、

ぱーーーっと、ひらけます。

 

実際には、メルマガだけでも、

年間のべ15万通配信されていますが、

その人、全員を感動させることは絶対に無理。

 

ですから、成し遂げられない目標は、苦痛でしかありません。

 

でも、たった一人!

たった一人でもいいので、その人を苦痛から救いたい。

その人の未来を開きたい。

 

そう思った瞬間に、ペンが進むのです。

 

皆さんも自分で設定している目標。

点検をしてみてください。

 

先日、実際に、こういう目標で苦労されている方がいました。

 

「みなのお役にたちたい」

「みなの期待に応えたい」

「みなから感謝されたい」

 

この気持ち自体は、ものすごく価値がありますが

ただ、これを目標として掲げてしまうと、

だんだんと苦痛になってくるのです。

 

そもそも、みなから感謝される、、、ことなんかない!ですから。

そもそも、その目標は、設定したときから、達成困難。

 

永遠に達成されない目標。

だから、辛いんです。

 

皆さんも自分で設定している目標。

点検をしてみてくださいね。

 

今日もきっと・・・I・W・D!

2018年

8月

28日

『元素レベルでタグ付けする』

 

私のクライアントで、

部下の能力を引き出すのが

本当にうまい経営者の方がいらっしゃいます。

 

そういう方々のお話しをきいていると、

彼らの「人の観察力」はとてもユニークで、

以前にもこんな方をご紹介しました。

 

『あなたの部下は、何角形?』

https://goo.gl/AwhwMS

 

『部下はシャーレ、フラスコ、それとも…?』

https://goo.gl/SNdRdu

 

『リトマス試験紙』

https://goo.gl/Z1WaMN

 

***

 

ある方も、部下の特徴をこまめにメモして

部下カルテをつくっている方。

 

で、そのコツをお聞きすると、彼はこういいました。

 

「元素レベルでタグ付けするんです」と。

 

ん??

元素レベルってなんのこと?と思いましたが、

彼はこう続けます。

 

「部下とたわいのない会話の中で、

 趣味はキャンプだったとしますよね。

 

 で、部下のカルテに、彼の趣味は「キャンプ」と記録はするんですけど、

 そこで深堀りをとめてしまうとダメなんです。

 

 もうひとつ深く、なぜ、それが好きなのかを深堀りしてみるんです。

 例えば、キャンプを好きな理由は、

 

 みんなでワイワイするのが好き、という人もいるし

 自分で料理をつくって、みなに披露するのが好き、な人もいるし

 自然の中で、焚火をして、あの火の揺らぎをみていると、癒される、、、という人もいる。

 

 つまり、キャンプという「分子レベル」でとどめていると、

 その人の本当のモチベーションの押しボタンはみえてこないし、応用がきかない。

 

 もう一つ、深堀りをして「元素レベル」までみていって、

 それでタグ付けをして管理をしていくと、いろいろなところに応用できます。

 

 よく僕がそのタグ付けに基づいて、絶対に起用しないだろう、

 という部下をプロジェクトにいれたりします。

 

 そうすると、分子レベルで人を見ている人からは、

 「ええ!このプロジェクトに彼をなぜいれるんですか?」って

 驚かれるのですが、

 

 でも、プロジェクトがはじまると、

 意外や意外、その子の強みが表出するんですよ。

 

 最後には、周りの人からは、

 「彼をいれて、よかったです。なぜ、わかったんですか?って」

 って、よくいわれます。

 

 僕からいわせれば、それは「元素レベル」でみているから、なんで

 うまくいって当たり前なんですけどね。(笑)

 

 僕なんかが、

 人事担当役員になれば、みなが、あっ!!っと驚く人事をできる自信ありますよ。」

 

と。

 

なるほど・・・・

うまくいっている人のOS(ものの見方やとらえ方)は、いつも参考になります。

 

今日もきっと・・・I・W・D!

2018年

8月

27日

『北千住ゆるぶラン+銭湯+もんじゃ』

 

先週、土曜日に、

8月25日(土)【北千住ゆるぶラン】が開催されました。

 

銭湯に荷物をあずけたあと、

メルマガ読者4名で、じもぴー読者のナビのもと、

北千住の街や土手をゆるりゆるりと7キロラン。

 

宿場町を感じさせる街並み

一方、大学も誘致されて、近代的な街並みも。

古い飲み屋街とともに、おしゃれな飲み屋も。

 

途中、いきつけの割烹店にもちょっと顔だして

仕込みで忙しい大将と女将さんに、お声がけしながらのランでした(笑)

 

そして、

銭湯にもどって、ひとっ風呂浴びてから、

すぐとなりのもんじゃ焼きのお店で、ビールをプハーっ!というプラン。

下町情緒を堪能する「ゆるぶラン」になりました。

 

こんな感じです。

 

https://www.youtube.com/watch?v=c7MjKrsHRUo

 

 

平日に実施される

8月29日(水)【レインボーブリッジ nightラン】

9月19日(水)【東京タワー&増上寺&愛宕神社 nightラン】

前回の記事 

 

は、さくっと走って、さくっと飲む。

 

今回は、土曜日開催ですから、

さくっと走って、しっかり飲む、パターン。

 

奥深すぎる街「北千住ゆるぶラン」

また、時間をおいて開催したい街ですねー。

 

企画をしてくださったFさん、

ありがとうございます!!

 

次はどこにしましょうかねー。

おススメの街、ありましたら、ご紹介ください。

 

 

※ちなみに、、、

リクルート住まいカンパニーが2月末に発表した

「みんなが選んだ住みたい街ランキング2018 関東版」のうち、

「穴場だと思う街」という項目では北千住が3年連続で1位に輝いとのこと。

 

北千住にはJR常磐線、東京メトロ日比谷線&千代田線、東武スカイツリーライン、

つくばエクスプレス線の5線が乗り入れるのと、大学キャンパスの誘致によって、

東京電機大、東京芸大など5大学が集まる若い方が本当に多く活気ありますよね。

 

ちなみに穴場2位も3年連続の赤羽!とのこと。

いずれ近いうちに、「赤羽ゆるぶラン」開催したいな、ともくろんでいます。

銭湯があるのかな、、、。探してみよっと。

 

今日もきっと・・・I・W・D!

2018年

8月

24日

『K・K・Kを維持する方法』

 

昨日のメルマガ

いきなりクライマックスは…K・K・K

 

に対して、たくさんの返信をいただきました。

 

そして、質問も何人かいただいたのですが、

共通点としては、

 

 

「興味関心を持つと、いろいろ見えてくるのですが、

 それができるのも「一時的」で、

 なかなか「持続する」ことができません。

 維持・継続していくコツなどがあったら教えてください」

 

といったもの。

 

確かに、本当に、

興味関心を維持するのは、なかなか難しいですよね。

 

忙しくなると、(文字通り)心を亡くしてしまいますから。

 

私も何度も、挫折してきました。

 

ただ、多くのリーダーと接し、

彼らが試していることを、自分なりにアレンジをして

私もここ10年間で、やっと、安定してきている方法ができました。

 

ご参考までに、ご紹介しますね。

 

 

***

 

 

ステップ①

まず、自分をとりまくステークホルダーマップを書く

※ここでいうステークホルダーとは、業務上、関わりのある人で、部下や上司、同僚、顧客などとなります。

※これは、月一ごとに更新していきます。

 

ステップ②

各ステークホルダー(部下、上司、同僚、顧客…など)毎に一枚づつ、カルテを作成します。

カルテには、プロファイル(タイプ、価値、裏目標、モチベーション、キャリアビジョンなど)

現状と理想の状態、ギャップを埋めるべくラーニングテーマ、

自分はどんな関わり方でその人を支援していくのか?を記載しておきます。

 

ステップ③

毎週土曜日(もしくは日曜日)に、各カルテを更新(加筆・修正)していきます。

そして、気になったこと、それに対するアクションを期限付きで記入します。

※毎週土曜日の朝6時~9時までのルーティンワークの中のひとつとなっています。

 グーグルカレンダーに打ち込んでいるので、忘れることはありません。

 

ステップ④

③であげたアクションを、翌週以降のグーグルカレンダーの予定に転記し、

必要な項目が毎朝、自分へ、自動的にメールを飛ぶように設定しておきます。

 

 

***

 

といった感じでしょうか。

 

前職のときには、部下がわんさかいましたので、

この方法が必要となり、確立されていきました。

 

基本は、ルーティンに落とし込むこと。

 

 

現在では、エグゼクティブコーチでのクライアントや

プロジェクトマネジメントに活用する形でしょうか。

 

ご参考までに。

 

今日もきっと・・・I・W・D!

◆無料メルマガ(平日毎日配信)

読めばきっと3分で、I・W・Dになる、ちょっと気楽なTipsメルマガ。

◆Udemy(動画学習)

◆Kindle出版(電子書籍)

◆ラジオ(音声配信)

◆YouTube(動画配信)

◆Facebook(情報配信)