『何も無くなったとき、それは現れる』

 

昨日の『未知の世界

への反応、ありがとうございます。

 

起きていたこと、感じたことを包み隠さずにシェアしたことにより

より臨場感をもって、未知の世界に触れていただいたようで、

中には、「不可能なことなんてないんだな!」

「自分もチャレンジしてみたくなった!」との声をきくと、

なにかしら、お役に立てているのかな、と思うとこれまた励みになります。

 

さて、ある方から、こういう問いがありました。

 

「歩いてゴールするにしても、時間制限に間に合うということは、

 相当、早歩きになっていますよね。どうされたのですか?」と。

 

さすがに、ご自身もマラソン経験豊富で、

過去にある大会で、ひざを痛めて途中から歩くハメになった方、、、

今回の私の大変さがリアルにわかってくださっての質問でした。

 

10キロ付近で股関節、膝が痛み出し

12キロくらいから走るのがつらく、歩く時間が長くなり、

15キロでは、「ほぼ95%歩くしかない」状態で、残り60キロを進むという長旅。

 

その時、歩く速度は、11分/キロ

(因みに、走る速度は、かなりゆっくりなペースですが、私の場合はだいたい7-8分/キロ)

 

このペースだと、この先、制限時間にひっかかってしまうのが確実であることは

歩きながら計算をしていても、容易にわかります。

 

「どうしよう。走ろうにも痛くてはしれない。

 でも、歩いていっても、関門につかまってしまう。

 もう、ダメか、、、」

 

かなりモチベーションも下がっていた時です。

 

ふと、さっき抜かれた女性(お笑いタレントの渡辺直美さんまではいきませんが、かなりふくよかな体系)に

どんどん、距離をあけられているのに気づいたのです。

 

見た目、競歩ちっくにそそくさと素早く動いている風もなく、

むしろゆったりと優雅に(笑)歩いている彼女に

「なぜ、こんなにも差がついてしまうのか、、、」と疑問に思い、

 

彼女の動作を観察し、全部真似してみよう、とステップを合わせてみたのです。

 

すると、びっくりしたのが、

実は、体形が大柄だったため、ゆったりとした動作、と見えているだけで、

彼女のステップとあわせると、実にスピーディなテンポで歩いていたのです。

 

これにはびっくりしました。

そして、もう、こうなったら完コピ(完全なるコピー)です!(笑)

 

腕のふり方も、(プールで水をかき分けるかの如くの)すこし大げさなまでの大きなフリ!

これもマネしてやってみると、自然と足の出方が大股になり、ペースもあがります。

 

どのくらいの速度なのかを時計に目をやると、、、、驚きました。

 

「9分40秒/キロ」

 

え?

そんなペースで行けるんだ!?と、

僕の中の「歩き」に抱いていた概念の枠が崩れました。

 

ん?

それならば、もうちょっと早く歩けるんじゃね?!

そうすれば、間に合うんじゃね?!

 

と、かすかな希望の光もみえてきたのです。

 

「どうする?」

「どうしたら、もうちょっと早くいける?」

 

そこで試してみたのが、

いまの歩きのステップに、ジョグをすこし融合させる、というもの。

 

イメージでいくと、

一歩踏み出すときに、すり足のように、すーーーっと前に踏み出す。

飛び跳ねると、脚が激痛なのですが、すり足ならばそんなに痛くない。

そして、走っているようなスピードもでているような気がしました。

 

時計を確認すると、、、、

 

「8分30秒/キロ」

 

ちょっと頑張ったときは、一時的ではあるのですが、

「7分50秒/キロ」

 

 

これって、普段の走りよりもちょっとだけ遅いだけじゃないか!!

こんな方法があったのか!!

このスピードが維持できるとすると、これならば、完全に大丈夫。

あとは、どう維持するかだ、、、と思考が安定していったのです。

 

***

 

私がこのとき、思ったのはこの言葉。

 

「何も無くなったとき、それは現れる」

 

走ることができなくなったときに、彼女があらわれ、歩く概念を変えてくれた。

そして、枠がとっぱられた瞬間に、あたらな走法が浮かび上がったのです。

 

策がなくなったときこそ、

必死になれば、なにかしら、既成概念を超えた「あらたなもの」が生まれるものなのだな、

と感じた瞬間でした。この考え方は、仕事でも一緒だな、と思うのです。

 

今日もきっと・・・I・W・D!