いよいよ、2019年もスタート。
皆さんにとっての年末年始はいかがだったでしょうか?
私は年末には、例年恒例の
・断捨離
・2018年の全プロジェクトの総括
・30年カレンダーと5年ビジョンと2019年の計画のすりあわせ
・未来に向けての打ち合わせ
・メンターからの2019年に向けてのコンサル指導
・録りためていたビデオや積読本の読書
をうけ、
・自宅に籠って「ビジョンメイキング」
を、かなり詳細まで落とし込んでいきました。
これをみているだけで、ワクワクですし、
10年後を考えると、もう時間があるようで実はなく、ドキドキです(笑)
***
あとは、年末年始はラン友たちと、
12月30日には皇居にて「走り納め&望年会」
昨日の1月6日には皇居&赤坂御用地にて「走り始め&信念会」
をしました。
※「信念会」とGoogleで検索をすると、トップにこの記事が現れます。
https://www.dt-d.jp/2016/01/21/%E4%BF%A1%E5%BF%B5%E4%BC%9A/
望年会では、こんなことをしました。
「今年一年と来年一年を、漢字一文字で表すと?」
それを、皆で、ノートに書き込む。
これって、やってみると面白いもんですよね。
まず、この問いで、一年を総括するわけですし、
さらには翌年に対するコミットを表現するわけですから。
そして、皆で、一人ひとり発表をしあったのですが、
やはり、10名もいると、それぞれの思いが、表出し、
質疑応答などをすると、さらに内側の思いも紡ぎだされます。
漢字一文字では、よくわからなかったことも、
解説まできくと、「なるほどー」「かなり考えた挙句の『覚悟』が感じられるなー」とかとか。
ぜひ、これ、
みなさんも部下たちとやってみてください。
私は、
昨年は「築」
そして、今年は「施」
具体的には、また別途の機会にゆずるとして、
とにもかくにも、行動をもって、体言をしていきたいと思っています。
本日から仕事始めの方も多いことでしょう。
おそらく、皆さん、本業務のロケットスタートに
お忙しいこととおもいますので、
「今日もきっと・・・I・W・D!」は、今週は、ゆるりゆるりと。
気楽に、気ままに。
それこそ、徒然なるままに配信していきますので。
(あ…、それって、いつもか…笑)
本年も宜しくお願いいたします。
今日もきっと・・・I・W・D!