自走する組織にしたい!
共創する組織?!いいねぇー!
いま風でいうと、ティール組織ってやつぅ?
コーチを生業にしていると、
リーダーとの会話で、行き先が明確だと、ホントにコーチャブル。
でも、それが、なんとなく、怪しい人もいるんです。
それは、冒頭の
自走する組織とか
共創する組織とか
ティール組織とか
なんとなく、いわれるとかっこいい。
で、なんとなく、分かった風なスローガン
で、そんな状態で、なんとなくそこに向かっちゃう。
でも、その言葉の意味や、他の言葉との違いとか、
別に詳細を定義したいわけではないのですが、
スローガン先行で、実は社員も理解度がバーラバラ。
結局、「スローガンは高らかに」
でも、「同じところに向かってない」ってことが、よくあるある!なわけです。
私はコーチですから、要は、簡単にいうとタクシーの運転手。
乗客が行きたいと思っているところに、お連れするのが私の仕事。
みなさんも、タクシーに乗ったときに、なんて声かけますか?
「よう、元気?!」、、、ではないですよね(笑)
「ちょっと、その辺、走って」、、、、でも、ない。
やはり、住所いったり、ビルの名前をいってあげないと、
タクシーの運転手さんも、困るわけですよね。
で、運転手さんもききたいわけですよ。
「で?お客さん、どちらまで??」って。
そんなお話しです。
これ、ちゃちゃっと、簡単に答えるものでもないので、
この動画をみたら、しっかりと、ノートに書き込んでみてくださいね。
YouTubeのコメント欄にもぜひ!
『で?お客さん、どちらまで?』
ご興味ある方は、ぜひ、チャンネル登録を!!!
https://www.youtube.com/channel/UC_J2F6ebvtHBFpfycQ5kwjA
今日もきっと・・・I・W・D!