『過去を思い出すことで脳は元気になる』


これまでに
本メルマガでもご案内してきましたが、

未来を描くときには、
私は、過去をしっかりと振り返ります。
過去の軌跡から自分のGIFTを確認し
それをもとに、どのように世の中に貢献できるのか
を軸に、未来を描いてきたわけです。

どうやら、科学的にもそれは、
理にかなっていたようです。

16万人の脳画像を見てきたという、
東北大学加齢医学研究所の瀧靖之教授の
『回想脳 脳が健康でいられる大切な習慣』
   https://amzn.to/3vIiTeG

をみてみると、
_____

人間の脳は、「未来」を思い悩むより、
「過去」を思い出すことで元気になる

過去を振り返るときに使われる脳内の
ネットワークと、未来のプランニングを
しているときに使われる脳内のネットワークは、
かなり重複している

過去を振り返ることで得られる、
脳への4つの効果は
1.脳の健康を維持し、認知症の進行を抑える
2.未来に向かって生きる力をつける
3.ストレスを解消し、気分転換を助ける(メンタルヘルス)
4.幸福感が得られる(主観的幸福感)
_____

本を読んで、共感できる部分が多く、

「そうそう、ストレスがかかったときに
 当時は無意識に、そして、いまは意図的に
 これを実践して元気を取り戻しているかも!」

と、思うところがいくつもありました。

□懐かしの校舎を訪ねよう
→確かに30年前の母校にいったときは
 ホント元気になれましたもん。
 https://bit.ly/3wGUW7i

□学生時代の想い出の店にいこう
→学生のときのランチで使っていた店や
 教授や研究室のメンバーといった店。
 サークルで飲んだくれた店(笑)
 いまでは2割くらいしか残ってないのですが、
 いくと、なぜか、がんばろう!ってなれます。

□古地図、今昔地図でイメージ力を鍛えよう
→なんとも、いまの自分が何が世の中に残せるのか
 ということも考えさせられた「ゆるぶら散歩」
 コロナがあけたら、また開催したいなぁ。
 https://bit.ly/3fFgBHE

□懐かしい景色をみにいこう
 まさに、当時、めちゃくちゃ未来に悩んでいたとき
 Crystal Kay の「恋におちたら」の歌詞に救われました。
https://bit.ly/2SIvJej

□未来のために日記をつける
→10年日記は、まさにこれ!
 過去に触れ、元気になって、
 未来をコントロールしている実感ですね

□SNSは絵日記代わりに使おう
→Facebookなどは、1年前、3年前、5年前とかの
 懐かしの投稿写真を掲示してくれますよね。
 たしかに、あれは、回想脳を刺激してくれます。

その他、たくさんの「回想脳ワーク」が紹介されています。

個人的にこれからやってみたいことは、
「自分のルーツをさかのぼる旅」や、
かつて何十回もむさぼり読んだ漫画を、
大人買いし、買戻し、読もうかな、、、とも(笑)
※因みに「マカロニほうれん荘」「男組」は、私の原点です。

変化の激しい時代、
未来を描き続けることに、ちょっと疲れてしまったとき、
実は、過去に、元気の素があったりしますよね。
エネルギーチャージのヒントが紹介されている一冊かと思いました。

『回想脳 脳が健康でいられる大切な習慣』
   https://amzn.to/3vIiTeG

今日もきっと・・・I・W・D!

◆無料メルマガ(平日毎日配信)

読めばきっと3分で、I・W・Dになる、ちょっと気楽なTipsメルマガ。

◆Udemy(動画学習)

◆Kindle出版(電子書籍)

◆ラジオ(音声配信)

◆YouTube(動画配信)

◆Facebook(情報配信)