『自分と役割の間に適切な距離』


人は、いろいろな役割をもって生きています。

例えば、

どんなに大人になっても、
親の前では「子供」という役割を。

結婚されているのであれば、
「夫」や「妻」という役割を。

お子さんがいらっしゃるのならば、
「親」「お父さん」「お母さん」であり、

会社にいけば、
「課長」だったり、
「執行役員」だったり、
「社長」だったり。

…どれも「役割」。

人はさまざまな関わりを同時にもっていて、
さまざまな「役割」を演じています。
それも、ごくごく、自然に。

しかし、ときに、
その「役割」を長年演じていると、
その「役割」こそが「自分」だ、
と勘違いしてしまう人がいます。

例えば、
仮に会社で「社長」だとすると、
社員たちの前で「社長」のふるまいをするのは
なんら問題ありません。

しかし、その口調や姿勢や態度といった
「社長」らしいふるまいを、
地域のボランティアに参加したときや、
なにかの趣味のサークルでも同じように演じていると、
イケてません。笑

家に帰っても、誰に対しても
「社長」のふるまいをしていると、違和感があるわけです。

俳優は、時に「王子様」を演じるときもあれば、
別の舞台では「泥棒」を演じることもある。

どんなに「王子様」の役割とセリフが自分にしっくりくるといっても、
「泥棒」のときには、泥棒用の台本と振る舞いがあるわけで、
演じ切らないと劇にならないわけです。

「自分」と「役割」の間には、適切な距離が必要です。

俳優は、いくつもの「役割」を演じていますが、
自宅に変えればそれとは違う「自分」がいる。

人事異動で、新たな「役割」を手にしたとしましょう。
でも、前の役割や、前の成功体験から抜け出せず、
前の役割のまま、演じ始める人がいます。

そして、あげくのはてには、うまくいかないと、
自分はその役にあっていないのではないだろうか、
自分には能力がないのではないのか、と頭を抱え始めます。

しかし、それは、違います!

決して「能力がない」わけではなく、
「ない」のはその役割を、骨の髄まで「演じ切ろう」
「なりきろう」とする覚悟がないだけです。

くだらないプライドやちっちゃな成功体験が、
邪魔をしているだけなのです。

大切なことなので、もう一度。

「自分」と「役割」の間には、適切な距離が必要です。

どんな「役割」が目の前に提示されたとしても、
自分は自分。

「役割」で、自分があがったり、
さがったりするものではないのです。

目の前の「役割」をしっかりと演じきる。
きっと、その姿勢は、誰かがみていてくれるはず。
そして、きっと、次の「役割」が回ってくるはずです。

しっかりね!
演じきるだけですよ!

今日もきっと・・・I・W・D!

◆無料メルマガ(平日毎日配信)

読めばきっと3分で、I・W・Dになる、ちょっと気楽なTipsメルマガ。

◆Udemy(動画学習)

◆Kindle出版(電子書籍)

◆ラジオ(音声配信)

◆YouTube(動画配信)

◆Facebook(情報配信)