『知識を得て、行動にして、あり方へと。 (Having→Doing→Being)』

『口が裂けても言えなくなった言葉』
 https://bit.ly/3wcQtJS

には、おそらくいままでで一番多くの
返信をいただいたメルマガになるかと思います。

その一部を抜粋して
ご紹介しますね。

***Oさんより

おはようございます。
今朝も心にズシーンとなるTIPSありがとうございます。
Youtubeを見て目頭が熱くなると共に、
母や妻に対しての軽い発言やもっと感謝すべきと
改めて考えさせられる内容でした。

当方が当時の学業や今の仕事に集中しているのも
母や妻のおかげであり、上っ面の感謝でした・・・。

当方も今日から「自分事!」というスタンスで物事を見て、
いまの生活スタイルを見直し、うまく分業してみます。
繰り返しになりますが、今朝もありがとうございました!

***Oさんより

初めての返信となります。
私の場合、妻の悪阻がひどく、
子供3人いますが悪阻の時期は会社の仕事と家の仕事を、
それぞれおよそ1ヶ月程度は両立していました。
その大変さは身に染みてわかっているつもりです。

その上で、現在は仕事に集中させてくれている妻や家族に
感謝の気持ちと、恩返しではないですが、
なお一層成果を出すことへのこだわりが必要だと痛感しました。
朝から身が引き締まる思いです!

***Yさんより

おはようございます。
本日の内容、まさに今の私の状態でした!

私は結果的にたった4日間でしたが、
ちょうど妻が先週金曜日にギックリ腰に…完全寝たきりです…。

いつ治るか、動けるかもわからない…
子供は咳がひどく学校を休み…
でも子供って元気…
どうしよう。。。

幸い土日があったので週末と月曜休暇をいただいて
完全主夫生活やってみました。

先生と同じ様に、
「やってやれないことはない」、
「妻がやっているのを見ているのでできるだろう」と。

答えは「今までごめんなさい。」、、、
この一言に尽きます(笑)

ずっと立ちっぱなし、朝は掃除に洗濯、
買い出し、昼には昼食作って夕食の仕込み、
夜には溜まった洗濯物と洗い物、
アイロンがけ…

そして泥のように眠る…。

どこに何があるか分からない…
料理はやる気がある分、自分の能力以上のものを張り切って作って後悔…
おいしくないわ、洗い物の山だわ…
身の丈に合った料理ってあるんですね(笑)

本当に感謝ですね。心から尊敬します。
それと同時に頼むから健康で元気でいてくれと切に願います。

仕事に集中できるのは家庭が安定しているからであり、
それを当たり前のようにこなす妻は本当にすごい!
終わりのない絶望感を味わった4日間でした(笑)
幸い昨日から妻が動けるようになり解放されました。

仕事も家庭も相手への感謝と尊敬、思いやり。
絶対に忘れてはいけませんね!!!

***Mさんより

ご紹介頂いた動画を見ました!
そして私も中島先生と同じ気持ちになりました。

我が家も大学生、高校生の子供が3人おり、
妻も働いていて仕事が終わって買い物をして食事の用意をして、と
朝は息子のお弁当を作り、学校のPTA役員、受験のサポート等
正に24時間365日働きづめですね。
もう、母親と妻に感謝しかありません。

今は在宅勤務が続いており、今まではそれなりに
掃除・洗濯・ゴミ出し、食器洗いをしていましたが、
「自分の仕事」とはなっていなかったと思いました。

でも今は「自分の仕事」として無心で出来るようになりました。
献身の精神ですね。

母親と妻に感謝の気持ちを伝えます。
ありがとうございました。

***Nさんより

10日間の完全主夫お疲れ様でした!

普段からやってるつもりでも、
当たり前のことがなくなったときに、
やっとその大変さ、有難みに気づくことって多いですね。
家事全般やってるつもりですが、
実は一番面倒なところを妻に任せていたりするので。
(認識してます笑)

昨日の介護の話もそうですが、
普段から何事も自分事として捉えていると
有事にも対応しやすくなるんですね。

他人事になると、出来ていないことに目がいって、時に批判してしまったり。
自分事で考えると、出来ていることが見えるようになって、感謝の気持ちが生まれる
と思います。

家庭も仕事も、自分事のスタンスで今日も頑張ろうと思いました。
今日も有難うございました。

***Aさんより

奥様無事に退院されたようで、本当に良かったです。
よく考えてみると、自分も親の事ばかり心配していましたが、
奥さんや自分が具合が悪くなることは想定していませんでした。

最近、奥さんが健康診断でひっかかった項目
があったことを思い出し、色々と考えさせられました。
健康は先取りして色々と準備しないといけないですね。
何かあった時に後悔しないように準備するのはもちろん、
日々接しないといけないなあ、と思いました。

自分にしても、もし明日死んでしまったら、
キンドルとかオーディブルのアカウントをどうしよう?
と考えてしまいました(小さい!笑)。

誰にも気が付かれないまま。お金だけが引き出されていく・・・。
エンディングノート、というのを聞いたことがありますが、
事前に自分について書いて備えておくというのは大切ですね。

***Tさんより

家庭内のほうは、
「比較的、手伝っているほうだ!」との自負もありましたが、
それそのものが間違っているということ。

ドキッ!(何との比較的?というツッコミも)

会社では、何かと「自分事にせよ」と社員に呼び掛けているにも関わらず、
自分自身がまだ「薄っぺらい理解」にとどまっているのではないか。

ドキッ!

「サポート」「手伝う」は、
会社では「前向きで良い言葉」として使われがちですが、
そもそも「他人事と思っている」という前提に、

ドキッとしました。

介護のお話しにもありましたが、
「自分事と思ってからの、分業・分担」
ということが大事ですね。

いつもありがとうございます。

****以上、ありがとうございました。

ドキッとしますよねー。

ホント、いままでごめん!と懺悔
集中して取り組めたのもあなたのおかげ!と感謝
しかしやってみておもったけど、すんげーよ!と尊敬
どうか健康でいてくれー!と懇願

いろんな気持ちがうずまく10日間でした(笑)

インパクトがあまりに強かったので、
そうそう忘れはしないでしょうけど、
もはや、これは、行動を続け、
いっそ習慣化するしかないな!
と思って、私のルーティンに織り込んでいます。

一ヶ月、この状態でいくと、
おそらく私も別人になっているはずです!(キリッ!)

※知識を薄っぺらい表面的な理解ではなく、
 行動にし、続け、習慣化し、いずれ「あり方」になっている。
 、、、と言う意味での別人

そう思ったら、
めっちゃ楽しくなってきました(笑)

今日もきっと・・・I・W・D!

◆無料メルマガ(平日毎日配信)

読めばきっと3分で、I・W・Dになる、ちょっと気楽なTipsメルマガ。

◆Udemy(動画学習)

◆Kindle出版(電子書籍)

◆ラジオ(音声配信)

◆YouTube(動画配信)

◆Facebook(情報配信)