ここ半年間で
誰から、どんなシェアをされたか、考えてみる。
シェアとは、分かち合うこと。
自分だけでなく、誰かと分かち合う、というスタンスのこと。
例えば、
このお店は美味しいから、一緒にいこう!…と感動をシェアされた。
この考え方は、おもしろいから、この本読んでみなよ…と知恵をシェアされた。
人生の岐路のときは、この人と会った方がいいよ…と可能性をシェアされた。
本当に豊かな気持になります。
最近、メルマガ読者から私はこんなシェアをうけました。
●このコースは景色がいいからおススメです!
と、何年もかけてその方が開発したお気に入りのランニングコースを
わざわざ手作りの地図とともにシェアされた!
●100%満足していただけることを保証します!といわれていった花火大会
などなど。
本当に、ここ半年で数々のシェアをいただきました。
そのことで、
感動を分かち合う。
成長や成功を分かち合う。
そして、時に、悲しみを分かち合う…ことで乗り越える。
シェアがあると、ひとりでは得られない何かが生まれてきます。
誰かとの間で。
チームの仲間と。
組織の中で。会社の中で。
社会全体で…分かち合えば、何かがかわる。
そして、そのことをすること自体は、
ホントはそんなに難しいことはないですよね。
***
ふと、自分のことを振り返ります。
自分はどのくらいシェアできただろうか?
誰のシェア力をマネしてみようかな?
あなたは、どうでしたか?
シェアな人でしたか?
あなたのチームや会社では、シェアしあっていますか?
あなたのシェアをまっている人がいるはず。
さあ、ぜひ!
今日もきっと・・・I・W・D!